2019/07/26 カテゴリー:ブログ
皆さん、こんにちは
浦安駅近くにある浦安整骨院です。
いま、吉本興業のニュースがちょっと前の日大ラグビーの時の報道みたいに騒がれていますね。どんなことがあっても昔みたいなパワハラ的行動はやはりあってはならないことだと思います。
そんな中、今回は変化した足の形について話していこうと思います。
これは激痛があるわけでなく、土踏まずの形成があるかないかによります。これは幼児期には形成されていないのですが、8歳を過ぎると徐々に形成されていきますが、これがされていないのがこの形になります。
原因は運動不足や体重増加により起こることもありますし、その他にも色々あります。ですがこれがあるため支障があるわけでなく、足に対しての衝撃が吸収されることなく、足全体の負担が大きい。また、疲れやすいところもありますので地道にトレーニングをしていくしかありませんね。
これを治したり、予防をする場合は、タオルギャザーです。
タオルを床に置き、足を手前に乗せて、足の指だけでタオルを引き寄せるのがとても大切で、これをするだけでこの形にならないようにするアーチの筋肉に対して必要な筋肉になります。
まったく知らないことは、怖くて不安になりますが、心配せず生活をしていきましょう!!
© 浦安整骨院 All Rights Reserved.