2019/04/19 カテゴリー:ブログ
みなさんこんにちは!浦安整骨院です!そとはポカポカしてきましたね!ですが最近は花粉症もひどく雨も多いです!雨で身体が冷えて風邪になってしまうこともあるので気を付けて下さいね。
さて今回は、膝にかかる負担について話していこうと思います。膝は全身の関節の中でも全体重が掛かりながら動かなければいけない関節です。その為、負担や痛みもとてもたまりやすい部位でもあります。
上半身のバランスはとても膝に影響してきます。どうしても上半身のバランスに左右差が出てしまうと膝にかかる負担も差が出てしまいます。そうすると膝をかばって腰やふくらはぎにも負担が溜まってしまい痛みや倦怠感、攣りやすくなったりしてしまいます。そうなる前に全身のバランスを整えることが大切です。
膝関節にはクッションがあります。ですがこの負担を放っておいてしまうとこのクッションもすり減ってしまうので痛みや可動域制限がみられ、この症状によって筋力低下も見られやすくなります。
ですが当院ではしっかりと
全身のバランスを整えていき痛みの出ている部位の負担を減らしていきます。そして背骨の歪みを取り除くB&M背骨歪み整体法を行い根本的に身体を整えていきますので何か痛みでお困りの方は是非当院までご相談ください。
© 浦安整骨院 All Rights Reserved.