皆さん、こんにちは!!浦安整骨院です。
雪予報を見てみるといよいよ冬なのかと思いますね。寒さが増してくるとお腹や足が冷えたり、筋肉が緊張しやすくなったり、肩首も縮こまりやすいですね。
そうすると気分も下がりやすいです。深呼吸を深くして肩の力を抜いてリラックスしましょう!
今日は身体のことについて少しお話していこうと思います。
皆さんは一日にどのくらい腰を掛けているでしょうか?どのくらい中腰になっているでしょうか?座っている時は立っている時に比べて腰への負担が1.5倍になります。
なぜなら、立っている時は上半身の体重が膝や足首など他の関節にも分散され、座っている時は腰に一点集中してしまうからです!
お仕事でどうしても座っている時間が長い方は、一時間に一度足を動かす習慣をつけるとよいでしょう。立って足踏みをするか、本当に行かなくてもおトイレまで歩いてみるなど足を動かすと腰に蓄積された負担が他の関節に分散されるからです。
また座っている時に注意できるとは、ひじ掛けにどちらかだけを体重かけることをやめること。あとは足の置く位置を前後にずらすといい姿勢がキープされやすいです。
それでも腰にかかる負担を0にはできないと思います。そこで取り切れない溜まってしまった腰の負担は私たちがしっかり負担を軽減していきますので腰がダル重いなという方は一度当院にお越しください!