皆さんこんにちは!浦安整骨院です! 気温がかなり強くなりましたが皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 最近ではインフルエンザも流行っていますのでしっかりと手洗いうがいやマスクをして予防しお体を冷やさないように心がけましょう!!
さて今回は、腰の姿勢の負担について話して行こうと思います。人の体には背骨があり身体を支えてくれていて腰は腰椎が支えてくれています。
背骨というのは横から見るとS字の様に湾曲になっており上半身の重さを分散させています。ですが、猫背になってしまうと湾曲がなくなりまっすぐに近いような状態になってしまうため重さを分散できなくなり腰への負担が強くなっていきます。腰回りには姿勢を保つための筋肉がたくさんついているのでこの筋肉にも負担がかかりバランスを崩しやすい状態になっていきます。筋肉がバランスを壊してしまうと背骨を悪い方向へ引いてしまうので背骨にも歪みが出てきてしまいます。
ですが当院では全身につながる深部側の筋肉を施術しバランスを整えていきます。そして、背骨のゆがみを取り除くB&M背骨ゆがみ整体法を行い筋肉への負担も取り除いていきますので何かお体のことでお困りでしたらぜひ当院までご相談ください。